こんにちは、チナスキーです。
先日のGokuuの記事はご覧になりましたか?あの記事を書き終わって、思ったんです。
「満足度」とはなんぞ?
で、自分で気付きました。このブログの「満足度」は、料金を考慮していない「絶対満足度」なんです。無意識のうちに。
例えると、3万円で「まあまあ良かった」店があって、1万5千円でも「まあまあ良かった」店があったとします。当ブログでは両方とも満足度「3」になるんです。料金の高さ、安さはこの満足度に作用しないんです。
でも店を選ぶときは、「費用 vs 満足」を様々な角度から検証してあれこれ迷うものです。どうやら、ひどい内容でなければ、払ったお金のことは忘れしまうのが人の心理らしいんです。結果、率直な感想は「絶対満足度」になるというカラクリです。
料金の安いGokuuの評価を書こうとしたときに「料金は考慮した方がいいのかな、でも過去の記事では意識しなかったな・・・もう、しらねーよ」と迷ってしまったんです。風俗穣様、「チナスキーさんって真面目で可愛い!」って思ったらすぐメール。
そこで、今回から「費用対満足度」という指標を追加しました。要するに「満足度を料金で割って評価する」ということです。皆さんの参考になれば幸いです。なお、「風俗レポート一覧表」の満足度は「絶対満足度」の方です。
ついでに、このブログを初めて訪問された方、最近このブログを知った方向けに、「チナスキーの評価基準」というのを改めて説明しようと思いました。このブログを書き始めた頃の評価基準を見返したところ、
全く変わっていない
これだけ風俗に行っているのだから、独自の鋭い視点が養われているはずと思いきや、成長しないものですね。成長したのは、改行のタイミングとか文字の大きさみたいな「ブログ的手法」だけです。というわけで、最近このブログを知った方、先ずはこちらをご覧になって当ブログの記事をお楽しみください。
みなさん、店選びを一緒に楽しく悩みましょう。
チナスキー
追伸:都知事選が始まります。我々風俗客が戦々恐々と見つめる都知事選。メディアに操作されやすいパープリン層や主婦をターゲットにした、口だけ達者な正義の味方風情が当選しないことだけを願います。オリンピックの名の下に民族浄化運動ばりの風俗駆逐作戦を展開するファシストもゴメンです。
浄化作戦は誰のためなのか?それで誰が幸せになるというのか?
都民の方々が賢明であることを祈っています。
>ひどい内容でなければ、払ったお金のことは忘れしまう
その通りだと思いますね。
最初に総額払うトコならなおさらですね。
満足すれば金額にかかわらず、ニコニコして店を出ると思います。
先日の私はがっくりうなだれながら店を出ていたことでしょうw
くじらベーコンさんの2014年初プレイは惨敗だったわけですね。
ご愁傷様です。次はうまくいくといいですね。
チナスキー
費用対効果はイマイチだった時にどうしても考えちゃいますねぇ
ただまぁあんまり考えたくないので比較的中間層のお店で楽しんでるのが実情
今年の最初はスイートの巨○ちゃんにしようと企む今日この頃です。
俺氏さん、
いつもありがとうございます。
スイートの巨○ちゃん、楽しく遊べると良いですね。
私は値段があまりに安いので、躊躇してしまいます。
チナスキー
体験談を教えていただきありがとうございました。
まあ、なかなか面と向かって言えないですよね。
私はそういう場合は、「ちょっと痛い・・・」って遠慮がちに言うことにします。
またお話お聞かせください。
チナスキー