こんにちは、千束大学風俗・民俗学部所属の吉原史研究者チナスキーです。
今年もこの時期がやってきました。そう、今年の泡相をあらわす漢字の発表です。
今年の漢字は、
高
に決まりました。
なぜ、「高」かって?
まあ、先ずは下をご覧ください。昨年私が考案したゲーム「格安店・信長の野望」の今年の状況をまとめてみました。
今年も、皆さんが勃起したり萎えたりしている間に様々なソープ店が勃興しました。吉原の街ってドタキャンされて難民になったとき以外は、あまり歩かないですよね。特に送迎車を使っていると、街並みの変化にはなかなか気づかないものです。店舗の名前はそのままで経営が変わったりするから、いっそう分かりにくいです。
でも、気付かないところで、激しく変わっているものです。アミューズの店舗なんて、この2年くらいの間に、「ゴクウ→旧アミューズ→新アミューズ」ですよ。皆が狙っている戦略的要所みたいな店舗なんでしょうか?ここを抑えれば地の利を得られるとか、そういうのがあるのでしょうか。この支配者の変わり具合といったら、まるで応仁の乱から戦国時代中期までの琵琶湖周辺じゃないですか。「で、オタクらの今の領主誰よ?」みたいな。
ちなみに、2016年の動向についてはコチラ。

Title:Monopoly, Photo by sling@flickr on VisualHunt.com / CC BY
1月
- 「ルシャナグループ」、超格安熟女店「ハイジ」をオープン。正式店名は中近東の衛星テレビ局のような名前だが、公式通称は「ハイジ」らしい。
2月
- 「ドルチェ」の系列「至福のとき」が「ラブコーポレーション」に改名。OL系コスプレソープのコンセプトを打ち出す。チナスキー、「改名は極めて妥当な判断」とコメント。
3月
- 巨乳専門店「コートダジュール」、川崎の「セシル」の姉妹店としてリニューアル。店のコンセプトも巨乳専門から清楚系に変更。
- 「ブルーラグーン」閉店。在籍ビジネスパーソンは系列の「ダーリングハーバー」へ。数々の超予約困難ビジネスパーソンを輩出した大衆店の雄の終焉に時代の移り変わりを感じさせた。
4月
- 「秘書室」の姉妹店として、高級店「薔薇の園」がオープン。
- 「キングスクラブ」の系列高級店「プレシャス」閉店。
5月
- 「エンジェルグループ(一力茶屋などを持つグループ)」、「プレシャス」の店名・店舗を引き継ぎ、格安店「プレシャス」をオープン。超巨大ソープグループ(何店舗かはよく分からない)に。
- 桑野信義、「くわまんカレーBlacky」を吉原領内にオープン。周囲に飲食店が少ない吉原の客の兵站基地として客に歓迎されるものの、「カレー臭い客が増えると士気が低下する」という女性側の声もあったとか、なかったとか。
6月
- 嬢王蜂、迷走(度重なる価格改定)の末に閉店。リニューアルを表明するも、未だ開店せず。
- 「アクアパレス」、「ロイヤルクラブ和」(2015年に閉店)があった店舗に高級店「EXE」をオープン。
- 「ベルコモンズ」が閉店。
- 「アイリス」があった店舗に「コスパラ」がオープン。
8月
- 「ベルコモンズ」があった店舗に高級店「グレイシーズ」がオープン。
9月
- 「アクアパレス」系列の格安店「Momo」をオープン。吉原東北地方に4店舗を治める大規模グループに。
10月
- 「アミューズ」閉店。在籍ビジネスパーソンは系列の「ピュア」へ移籍。
11月
- 「シャルマン」が「アミューズ」の店舗に引っ越し、店名と店舗を引き継ぐ。「シャルマン」の在籍ビジネスパーソンはそのまま「アミューズ」へ。「シャルマン」という店名はなくなったものの、「シャルマングループ」として名前は残る。
12月
- 「シャルマングループ」、「オンリーワン」あった店舗に「銀河ステーション」をオープン。
- 「シャルマン」があった店舗に超高級店「ハイアットプレミアム」がオープン。「ルーブル」と「将軍」に挟まれ、さらに「将軍」の隣に「アカデミー」と、吉原の東にある「格安店通り(アクアパレスやオリーブハウスの前の通り)」に対して、西の高級店地区「千束のビバリーヒルズ」を形成するに至る。
2017年は、格安店のオープンが相次いだ2016年と比べると、高級店のオープンが目立った1年でした。「薔薇の園」「EXE」「グレイシーズ」、そして現在プレオープン中の「ハイアットプレミアム」。閉店した高級店が「プレシャス」だけだったのに対して、4店の新規オープンです。ここ最近では見られなかった現象ではないでしょうか。これが今年の泡相をあらわす漢字「高」の理由です。
「吉原の高級店はもうおしまい」と言われていた昨年から、「今の吉原は格安と高級の2極化している」と言われるようになりました。高級店が増えたもの、市場のニーズを反映してのことなのでしょう。株価が上がったのが背景にあるのでしょうか。興味深いですね。
それと、「領主」の移り変わりが激しい店舗がありますね。冒頭に挙げた「アミューズ」の店舗もそうですし、シャルマンがあった店も、2年前は「クラブパリ」だったのが「シャガールグループのシャルマン」になって、「シャルマングループのシャルマン」になって、今月「ハイアットプレミアム」がオープンすることになりました。新しい店を軌道に乗せるのが難しくなっているのでしょうか。こちらも研究に値するテーマです。
この、限られた店舗を取り合う(「取り合う」という表現が適切なのかは分かりませんが)のが、吉原独特で面白いと思いませんか?これも東京幕府が定めた「新たに店を築城してはならない」という奇妙な法令があるからで、ひとつの文化と言いましょうか、ビジネスの在り方を生んでいると言えます。
パネマジや各種詐称という観点では、古い店の体質が変わるよりも、経営が変わった方が改善されやすいでしょうから、どんどん変わっていて、改善されていってほしいと思っています。新しい店の皆様には期待しています。
ただ、S着店の割合が増えていないのが、個人的には残念です。ソープはS着でもこんなに楽しめるのに・・・来年の泡相をあらわす漢字は、ぜひ「S」であってほしいですね。「ゴム」でもいいです。
さて、来年はどの店が消えて、どんな店がオープンするのでしょう。どの国(店舗)をどの家(店)が接収するのでしょう。吉原の皆様、楽しみにしております。
毎年、それなりに変化があるものですね。
シャルマンとコートダジュールは僕も良く行くので、
影響を受けました
来年も良いお店と嬢に出会いたい!
ビジネス屋さん、コメントありがとうございました。シャルマンとコートダジュールってどうですか?両方ともイマイチだったので、足が遠のいています。
コートダジュールですが、6月のレポの頃と較べれば、
素敵な嬢が何人かいますよ!
今一番のオキニがいるお店です
ビジネス屋さん、情報ありがとうございました。すみません、こちらのコメントを見ないで、先ほど返信してしまいました。今度行ってみます。
今、ハイジのこなつさんに当たって来ましたが、やっぱり写真と違いますね!
匿名さん、ハイジのホームページを見たのですが、なつこさんなんていますか?
なつこじゃなくて、「こなつ」ですよね
ウェブサイトみましたが、在籍しています
ビジネス屋さん、ご指摘ありがとうございます。「こなつ」って書いてありますね。匿名さん、失礼しました。