はめ潮ブッシャーッ!!! 栄町ZERO「あ〇り」さん
こんにちは、ブラウニーです。 私のレポートは今年初ですね。まだまだ修行中の身ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 今回は初めての千葉栄町に行ってきました。「おじさんの小さ過ぎる冒険シリーズ」、第5回となります。こ…
こんにちは、ブラウニーです。 私のレポートは今年初ですね。まだまだ修行中の身ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 今回は初めての千葉栄町に行ってきました。「おじさんの小さ過ぎる冒険シリーズ」、第5回となります。こ…
こんにちは、チナスキーです。 10月の前半は暑いと思っていたら、いきなり寒くなりましたね。クリが美味しい季節でもありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は吉原のコートダジュールにやってきました。読者の方におすす…
こんにちは、ブラウニーです。 台風一過の晴天の日曜日。前日に必死で書き上げたテキストをまるっと削除してしまい、半泣きで体験談を書き直しております。 さて、前回に引き続き「おじさんの小さ過ぎる冒険シリーズ」第3回は、初めて…
こんにちは、チナスキーです。 五輪は開催するみたいですね。まさに「華麗なる賭け」です。ハッピーエンドで終わってほしいものです。しかし、こんな時期に五輪をやるなんて、東京はジョーカー引いてしまいましたね。あの8年前の東京五…
こんにちは、チナスキーです。 すっかりWhite Springということで、竹内まりや様の「色・ホワイトブレンド」がヘビーローションになっている季節かと思いますが、元気にローション遊びしていますか?泡商売の世界では2月が…
こんにちは、バクシーシ・チナスキーと申します。 今回は何かと批判されがちな有料記事です。友人に教えてもらったのですが、久しぶりに有料記事にふさわしい方と出会えました。情報を提供してくれた友人には感謝申し上げます。 吉原の…
こんにちは、チナスキーです。 時間の経つのは早いもので、今年もあと8日となりました。いつもと違う年末ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?吉原では高級店がいくつかオープンしたみたいですね。3月頃の「30店以上つぶれる」…
こんにちは、チナスキーです。 もうすぐ年末ですね。吉原の皆様方におかれましては、せっかくの繁忙期にコロナの第三波がやってきて、ご心労も多いかと思います。人間抑えれば抑えた分だけエネルギーがたまって、開放されたときにパーっ…
こんにちは、チナスキーです。 Septemberも半ばになって、涼しくなりましたね。Septemberといえば竹内まりや様ですが、まりや様はいかがお過ごしでしょうか?そろそろ私もからし色のシャツに袖を通す頃です。 さて、…
こんにちは、チナスキーです。 今回は「水色りぼん」というお店に初めて行ってきました。あまり話題にならない店なので、ご存知ではない方も多いかもしれません。昨年にオープンした店です。ホームページを見ると、「業界初の五輪車まで…
あ、どうも、チナスキーです。 吉原の再編はまだまだ続いているようですね。知ってました?アリエルが閉店したんですって。あと、サテンドールとラストシーンも統合。あと、セリアオペラの跡地にLUXE(リュクス)という店がオープン…
こんにちは、チナスキーです。 今回はお久しぶりの外部ライターの方の記事です。えっちびさんが川崎セレクションの体験談を書いてくれました。水曜日に書いたエレガントとは系列の関係ですよね?当ブログの真骨頂である「頼まれていない…
こんにちは、チナスキーです。 本日は久々の外部ライターの方の記事です。「タケル」さん(自己紹介はこちら)が池袋の「クラブハートDX」というソープ店の記事を書いてくれました。「クラブハートデラックス」と読むそうです。 ホー…
かこんにちは、チナスキーです。 さて、先日皆さんにお願いした「2018年ビジネスパーソン」の投票ですが、本日発表したかったのですが、集計が遅れています。パスワード付の記事のリリースを来週の水曜日にするので、来週の月曜日く…
こんにちは、チナスキーです。 今回のレポートのお店は、私が訪問した当時は「銀河ステーション」という店名だったのですが、その銀河ステーションは系列のアミューズに統合され、在籍の女性の皆さんもアミューズに移籍されました。なの…
みなさん、こんにちは。 久しぶりの有料記事です。内容が濃いのと、なんとなく「オープンにすべきではない」という直感がしまして、有料化することにしました。 吉原の大衆店です。60分で2万円台。なので、記事の料金も1000円。…